Developer
開発者の言葉
― 忘れられた音楽を、もう一度、音にする ―
クラシック音楽の世界には、まだ誰にも演奏されていない、知られていない名曲が数え切れないほどあります。
譜面としては残っていても、誰にも読まれず、誰にも歌われず、誰の耳にも届いていない――
それはつまり、“存在していない”のと同じだと私は思います。
音楽は、音になって初めて存在します。
頭の中でも、声でも、楽器でも、
一度でも誰かがそのメロディを奏でたときに、その曲は初めて“生きた音楽”になります。
このアプリは、そうした埋もれた音楽に、もう一度命を吹き込むために作っています。
現在、280曲以上のクラシック作品を収録しています。
よく知られた作曲家のものに加え、演奏されることが少ない楽曲や、歴史の中で埋もれてきた作曲家の作品も多く取り上げています。
その中には、当時の社会的な制約によって十分な評価を受けられなかった女性作曲家の作品も多く含まれています。
私はそれらの曲を一つずつ音源化し、視唱・視奏練習に適した形式に整え、
スムーズに読める譜面とともに届けています。
再生、譜面スクロール、表示サイズ変更、MP3・PDFダウンロードなど、練習に必要な機能も備えています。
このアプリは、最初から完成された教材ではなく、今も少しずつ成長を続けている途中です。
目標は500曲以上の収録と、より多様で実用的なライブラリの構築です。
知られていない音楽に触れることが、演奏する人にとっても、
学ぶ人にとっても、刺激と喜びになることを願っています。
Yasuhiro Sekine
- システムエンジニア
- 音楽アプリ開発者
- アマチュアチェロ奏者
- 9歳の子供を子育て中
- 湘南ベルマーレサポーター
- 音楽教育のためのソフトウェア開発などのご相談がありましたらこちらからごお問い合わせください。